子供のためのヴァイオリン・コンクール in 刈谷

子供のためのヴァイオリン・コンクール in 刈谷

子供のためのヴァイオリン・コンクール in 刈谷
2022年12月
27日(火)
28日(水)
刈谷市総合文化センター
大ホール

第44回子供のためのヴァイオリン・コンクールin刈谷 金賞・銀賞受賞者

第1A部門金賞 刈谷市教育委員会賞 キビグスタド咲蓮金賞 宗 千尋 藤...

保護中: 2023年度 出演申込

入力項目すべて必須です ※申込用紙での受付はこちら Emailアドレス...

課題曲2022年度

27日 第1A部門(園児) 演奏開始10:10 メヌエット 第2番  ...

出演申込み

▼申込受付期間 2022年11月21日(月)~11月25日(金) (当...

第44回子供のためのヴァイオリン・コンクールin刈谷 金賞・銀賞受賞者

第1A部門
金賞 刈谷市教育委員会賞 キビグスタド咲蓮
金賞 宗 千尋 藤井愛乃 加藤恵真 高橋穂貴 小林鈴奈
銀賞 津坂晴陽 五十嵐千絢

第1B部門
金賞 刈谷市教育委員会賞 菊地結大
金賞 佐野資子
銀賞 小菅帆菜 新見栞音 伊藤文菜 荒光藍子 田口継翔

第2A部門
金賞 刈谷市教育委員会賞 田中一華
金賞 久田真璃 阪本 岳
銀賞 江口優理香 山本光天妃 伊藤悠花 伊與田佑美 田代蘭乃

第2B部門 
金賞 刈谷市教育委員会賞 市川惺道
金賞 河田望生 中村匠吾 大脇匠麿 高﨑咲衣 中野もも 松田綾香
銀賞 牧野舞奈 近藤理緒 加藤鈴奈 山口愛佳 栗本明奈 齊藤眞由 川﨑涼裕 槇田澄祈

第3A部門
金賞 刈谷市教育委員会賞 片岡真子
銀賞 服部眞生子 大房伶菜 高田杏菜

第3B部門
金賞 刈谷市教育委員会賞 徳永暁成
銀賞 角田結都 上田桜空 村瀬 彩 渡邉莉乃

第4A部門
金賞 刈谷市教育委員会賞 肥田奈那子
銀賞 該当者なし

第4B部門
金賞 刈谷市教育委員会賞 金子苺華
銀賞 渡邉煌太 波多野希朱 中根千香子

第5部門
金賞 刈谷市教育委員会賞 上田愛唯
金賞 大田ゆず
銀賞 清水和奏

保護中: 2023年度 出演申込

入力項目すべて必須です ※申込用紙での受付はこちら

    Emailアドレス ※メールアドレスを間違えた場合、受付確認メールが届きません.

    出演者氏名

    フリガナ

    学 年

    郵便番号

    都道府県

    市区町村

    番地、建物等

    電話番号

    指導者名

    伴奏者名

    曲 目

    部門・出演費金額

    振り込み口座名義(カタカナ)


    【出演同意項目】~ 保護者の皆様へ ~
     ※以下の項目すべてに同意チェックが必要です(全4箇所)




    (審査員の門下生はこのコンクールに申し込みは出来ません.)


    ・申込み時の参加証明書は、必ず持参して受付に提示してください。
    ・持参していない場合、本人確認証が必要となります。
    ・受付での確認作業に時間によって集合時間に間に合わない場合も遅刻と見なし、失格となります。
    ・伴奏者が遅れた場合、棄権(失格)となります。


    ・演奏は、全て暗譜(伴奏は除く)のこと。伴奏者は、各自同伴とします。
    ・課題曲外の曲を演奏した場合は失格となります。
    ・調弦は、舞台上ではしないでください。
    スタッフは原則的に介助しませんが、肩当て・弓の張り等参加者本人が準備できない場合、「肩当て」は、装着位置に印等を付けてある場合のみスタッフによる介助をします。
    「弓の張り」「松脂の塗り」は、集合時間迄に引率者の方で、調節してください。
    いかなる場合でも、弦が切れた場合は当方では責任を負いません。予備弦は各自で用意してください。その場合、出演の順番が変更になることがあります。
    1/2以下の楽器使用者は、アジャスターを各弦に回せる状態で必ず装着してください。


    ・演奏中の録音・録画等については、会場内のいかなる場所も禁止です。発覚した場合、失格となります。
    ・審査に対するクレームは一切受け付けません。
    ・審査後にお渡しする中日賞、刈谷市教育委員会賞以外の賞状と講評用紙は、審査日当日に受け取ってください。当日受取りのない場合は、無効となります。
    ・コンクールの演奏中の写真、誹謗中傷、出演された第三者をSNSに掲載することを禁止します。

    課題曲2022年度

    27日

    第1A部門(園児) 演奏開始10:10
    メヌエット 第2番  ・・・バッハ
    (繰り返しあり 鈴木ヴァイオリンスクール第1巻より)

    第1B部門(園児) 演奏開始11:45
    マイリード変奏曲  ・・・篠崎弘嗣編曲
    (繰り返しあり 篠崎ヴァイオリン教本2巻より)

    第2A部門(小学校1・2年生) 演奏開始13:20
    美しき変奏曲  ・・・ファーマー
    (繰り返し前半あり後半なし Var.Ⅲのみすべてあり
    篠崎ヴァイオリン教本2巻より)

    第2B部門(小学校1・2年生) 演奏開始15:20
    学生協奏曲 第5番 第1楽章  ・・・ザイツ

    28日

    第3A部門(小学校3・4年生) 演奏開始09:50
    エア・バリエ Op.89-1
    パチーニの主題による  ・・・ダンクラ
    (繰り返しなし)

    第3B部門(小学校3・4年生) 演奏開始11:30
    協奏曲 ト短調 第1楽章  ・・・ヴィヴァルディ

    第4A部門(小学校5・6年生) 演奏開始13:45
    エア・バリエ Op.89-3
    ベッリーニの主題による  ・・・ダンクラ

    第4B部門(小学校5・6年生) 演奏開始15:00
    協奏曲 第3番 第1楽章  ・・・モーツァルト
    (カデンツァなし)

    第5部門(中学生) 演奏開始16:30
    協奏曲 第1番 第1楽章  ・・・ブルッフ

    各部門、上記記載の曲目・教本以外は失格となりますのでご注意ください。

    ご来場のみなさまへ

    新型コロナウイルス感染防止対策についてのお知らせ

    感染防止のため、下記項目についてご理解とご協力をお願いいたします。

    本コンクールが新型コロナウィルス感染症の感染経路としての疑いがもたれた場合、公的機関の
    求めに応じ、ご来場のみなさま全員の名簿を保健所等関係機関に提出する場合がございます。
    当日受付にてご連絡先のご記入をお願いいたします。

    ○ 以下に該当される場合は、ご来場をお控えいただきますようお願いいたします。

    ・37.5度以上の発熱、または発熱が続いている。
    ・風邪の症状(発熱、咳、喉の痛みなど)がある。だるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
    ・新型コロナウィルス感染症の陽性者と濃厚接触をした可能性がある。

    ○ 必ずマスクを着用のうえ、ご来場ください。また「咳エチケット」をお守りください。
    ○ 会場入り口での検温・アルコール消毒にご協力ください。
    ○ 周囲の方とは十分な間隔をとり、特にホワイエでは密にならないようお願いいたします。
    ○ プログラムは所定の場所よりご自身でお取りください。
    ○ 座席は、間隔をあけて設定しております。
    ○ 会場内での会話は休憩中であっても極力お控えください。
    ○ 今後の感染状況の変化に応じて上記の内容に変更が生じる場合もあります。
    その際は当コンクールホームページに掲載いたしますのでご確認のほどお願いいたします。

    子供のためのヴァイオリン・コンクール in 刈谷 実行委員一同