【開催期間】 2022年12月27日(火)・28日(水)
【会場】 刈谷市総合文化センター 大ホール
【集合場所】 大ホール ロビー
【集合時間】 申込み受託後演奏票と共にお知らせします。
但し発送は締切日以降になります。
(演奏票は受付確認と参加料・受領確認を兼ねています)
【部門】
第1A部門 園児
第1B部門 園児
第2A部門 小学校1・2年生
第2B部門 小学校1・2年生
第3A部門 小学校3・4年生
第3B部門 小学校3・4年生
第4A部門 小学校5・6年生
第4B部門 小学校5・6年生
第5 部門 中学生
<参加は1部門のみとする>
【参加費】
第1部門 ¥10,000-
第2部門 ¥11,000-
第3部門 ¥12,000-
第4部門 ¥13,000-
第5部門 ¥14,000-
聴講料 ¥300 当日受付でお支払いください
(但し伴奏者と同伴者1名は無料)
【審査員】 佐份利恭子 山本裕樹 水野佐知香
【表彰】 金賞・銀賞・銅賞・敢闘賞・中日新聞社賞・刈谷市教育委員会賞
◆参加規定毎年9月15日頃発行
【注意事項】
♪ 伴奏者は各自同伴すること
♪ 伴奏者名は申込みの際必ず明記すること
♪ 時間の都合により当日一部割愛する場合があります。前奏・間奏はできるだけ短く
♪ 演奏はすべて暗譜のこと(伴奏は除く)
♪ 参加者は演奏票を指定の日時に会場受付に提示し係員の指示に従うこと
遅刻の場合は棄権とみなすことがあります
♪ 1/2以下の楽器にはアジャスターを各弦に付けて下さい
♪ 当日は音出しの部屋はありません
※ 演奏終了後賞状と審査員よりの講評用紙をお渡しします。
当日お受け取りのない場合は無効とさせて頂きます。